本
東日本大震災後5年間に及ぶ心理社会的支援活動を綴った本です。
「トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーと語りのちから」
〜国際連携専門家養成プログラム開発と苦労体験学の構築〜
東日本大震災より日本で活動してきたイスラエイドとJISPの心理社会的支援の内容を盛り込み、「グループ表現セラピー」と「語り」のちからの有効性について、臨床実践と研究をふまえて
実戦的に明らかにしようとする国際的取り組みの書です。
編著者:
井上孝代、いとうたけひこ、福本敬子、エイタン・オレン
2016年9月発刊
定価:本体 2,500 円+税
風間書房よりお求めいただけます。
書評
立正大学特任教授 水野修次郎先生
本書は国際NGOイスラエイド(IsraAID)とJISP(日本イスラエル・サポート・プログラム)との国際連携活動で生まれた。国際連携活動は、3つのレベルで実施された。①東日本震災被害者に対するIsraAIDの支援活動、②国際連携による支援者支援活動、③さらに援助専門家養成活動である。これに付け加えて、本書が記述するのは、この連携活動のテーマとともに援助者の「語り」に基づく「苦労学」というテーマである。苦労学とは、援助者が援助という体験を通じて何を学ぶかというテーマを追求する学問体系である。続きはこちらから
静岡県立大学短期大学部 社会福祉学科 助教 伊藤恵美先生
本書について、社会福祉学を専門とする者として、そして、PTSDから回復した一サヴァイヴァーとして、感じたことを記したい。続きはこちらから
風間書房よりお求めいただけます。